学生さんだとたくさん選択肢があっていいなぁと思う今日この頃です。
語学留学とワーホリどちらがいいか悩んでいる方いらっしゃるかと思います。
こうゆう風に悩まれる方は留学は一度も行ったことがない人だと思いますが、、、
これは本当に難しいし正解はないです。
自分の目的を見極めて決めよう
これは本当に年齢と資金によるし、留学する目的にもよる。
しかし、私の意見では、お金に余裕があるならば、初めての海外生活には
語学留学をおすすめします!!
- 初めての留学で右も左も分からない
→語学学校がほとんどサポートしてくれますまた、同じように初めて海外生活をするいわば同士的な友達ができます - いろんな国の人と知り合える
→語学学校はいろんな国の人と出会えます。現地の人と知り合える機会はむしろ少ないかも!? - 英語に慣れることが出来る
→初めは相手が何を行っているのかさえわからないはず。 - 初めてのワーホリでいきなりワーホリビザを使っちゃうのはもったいない
→これが一番大きい理由かも。ワーホリは年齢30歳まで、一度しか使えないからです。あなたがまだ若くて、お金に余裕があるならまずは語学留学。海外生活に慣れて、もっといたいって思ったらワーホリビザに切り替えればいい!
どちらを選んでも結局は自分次第
冒頭でも言ったようにその人の状況によって選択肢は変わります。
そして、どっちが英語力伸びるかって、、、
それはどちらを選んでも、
現地での過ごし方によって差が出ます!
ワーホリで英語力が伸びる人は伸びます!!
かと言って、語学留学して伸びない人は伸びない!!
たくさん調べて、自分にあった留学方法を選ぶことが大事。
ちなみに私はもう少し調べて方法を考えておけばよかったかなぁと
たまに後悔する部分もあったりします。
後悔しないようにしっかり自分で調べよう
留学の際はエージェントなどに相談するかもしれませんが、事前にしっかり自分で調べることが大事だと思います。
なぜなら、留学エージェントが必ずしもあなたにとってのベストを教えてくれるわけではないからです。
私は現地に行ってこういうやり方もあったんだと思ったものです。
ワーホリについてまとめています。こちらもぜひ参考にしてください。
まとめ
今だからこうすればよかったと思うことはたくさんありますが、
でも、一つ言えるのは、
行ってよかった!!
私のカナダのワーホリはこんな感じでした。