カナダで過ごすクリスマス🎄🎅🎁✨
2022年12月27日
みなさん、メリークリスマス!!🎄🎅🎁✨
今回はカナダで過ごすクリスマスについてまとめてみました。クリスマスは日本でも盛り上がるけどカナダもすごく気合いが入ってます。
実はパートナーと初めて過ごすクリスマスです😆
3年前に出会ってますが、3年前はバンクーバーに行って友達のお知り合いのお家にお邪魔してたので一緒に過ごしてません。その後は日本とカナダで遠距離でしたので。
一応、3年前のバンクーバーのクリスマスについて書いてました。内容が適当すぎます。恥ずかしいです。イルミネーションが楽しかったのを覚えてます。中身ないので写真だけ見てくださいませ。笑
今回はちゃんとカナダのクリスマスがどんな感じかまとめてみました。
Contents
クリスマス イルミネーション
カナダではクリスマス近くなると家を電飾でキラキラに飾るお家が多いです。
クリスマス前にご近所をドライブするだけで楽しいです。すごい有名なエリアとかあります。私は今年行ってないのですが、過去のはこんな感じみたいです。
オーストラリアも同じ感じでクリスマスライト見に行ったりしました。
会社でクリスマスパーティーが開かれる
お勤めしてると勤めている会社主催でクリスマスパーティーがクリスマス前に開かれることが多いです。
日本でいう忘年会とか新年会の感じかなと思いました。
クリスマス前はお仕事お休みになる会社も多いです。
なので12月に入ると開かれてる会社が多い気がします。
パーティーといっても色々でお店で食べたりどこか借りてほんとにパーティーのようであったり。
あとこれも会社によりますがパートナー同伴で行ったりすることが多いと思います。私も旦那の会社のクリスマスパーティーに行きました。
パーティーと言ってもアメリカの会社なため、カナダでは人数少ないのでレストランでごはんを食べたあと、スケートを見に行きました✨
アグリーセーター Ugly sweater
アグリーセーターとはクリスマスに特有の柄を過剰なまでに編み込んだ「悪趣味」さを逆に楽しもうとするセーターです。いわゆるダサカワセーターですね。パーティーとかでアグリーセーター指定の時があります。
私たちも今年購入しました!
これはアグリーだねぇと言われるアグリーっぷり。ちなみにライトが光るよ☆
クリスマス当日はお店などがやってないので注意
当日はレストランなどはお休みになるので注意です。日本の年末年始とそこも少し似てるかなと。
スーパーとか必要なお店以外はやってないか早めに閉まります。
なので日本のようにクリスマス当日はおしゃれなディナー🌃🍴とかはできないです。
クリスマスどう過ごすかというと…
クリスマス当日は基本的に家族で過ごす
日本だとお子さんがいれば結構豪華なクリスマスパーティーしたりしますよね。
そのイメージで子供がいなくても家族でクリスマスパーティーをして、プレゼント交換をします。家族それぞれ全員に一個ずつ買うってイメージです。
クリスマスツリーの下にプレゼントを購入して包んだらどんどん置いていきます。
なのでツリー飾ったばかりの時はこんな感じで
クリスマス当日はこんな感じでプレゼントが置かれてます。
ちなみにこちらではお店でギフト包装をしてくれないので、自分でラッピングペーパーなどを購入して包みます✨
ちょっと面倒だし上手にできないけど、これが意外と楽しい(^o^)/
クリスマスでも定番料理はターキー
サンクスギビングデーでもお馴染みのターキーをクリスマスにも食べます。
サンクスギビングデーって?って方はこちらを。
日本ではターキーが転じてチキンを食べるようになりましたね。
ターキー初めて食べて思ったけど、やはりチキンとは違うなぁと思います。
ターキーにクランベリーソースが結構おいしい。ちなみにグレイビーソースもかけます。
今回は旦那がターキー買ったんですけど、間違えて?もともと味がついててスタッフィングが入ってるやつを買いました。
これだとオーブンで焼くだけなので楽ではありますよね。あと味付けがおいしかった😋🍴💕
でも7時間焼いたそうです。なが
プレゼントを開けるのが楽しい
大人になってもプレゼントは嬉しいですね❤️
ディナーのあとはクリスマスプレゼントタイムです。
プレゼントはみんなで一緒に開けます。
誰かひとりプレゼント配る係がいます。笑 今回はうちの旦那。
それぞれ誰から誰へのプレゼントか書いてあります。
クリスマスのソックスにはお菓子がたくさん入っています。
今回私はエスプレッソマシーンとそれに使うマグやシロップ、あとはマフラーやニット帽、SoftMocのスリッパなどをゲットしました。嬉しい❤️
まとめ
以上、カナダで過ごすクリスマスでした。
日本ではクリスマスは恋人たちのイベントなイメージもありますよね。
カナダではクリぼっちっていう概念がないのでいいですね。
今、永住権についての記事を書いていますが、時間がかかっています。