最近ふと思い出した。
本当にカナダに着いたばかりの時
土地勘もなくてカナダのこと知らなくて
でもカナダ人って優しかったんだなぁと思ったことがありました。
その時は何も思ってなかったんだけど、
今思い返すとカナダ人の人柄かなって思いました。
ケロウナに着いて初日は疲れて速攻寝たんだけど、
次の日にショッピングモールがあるから
ホストファミリーが車で連れてってくれることになりました。
出かける前にここの家の住所とストリート名をバスの番号をホストファミリーから聞いて、
iPhoneにメモ。持ってたメモ帳にもバスのナンバーとストリート名を一応メモ
オーストラリア行った時とかGoogle マップで
大体どうにかなってたから平気かと思ってました。
行きは順調。りんご農園寄ってから行きました。
あれ。
iPhoneがない。ヤバイ!充電したまま忘れた!!
顔面蒼白。
本当にスマホないと生きてけなくなってるなって思います。
いや、どうしようかな。と思ってた時そういえばバスの番号とストリート名だけメモしたなぁと。
そのメモはちゃんとカバンに入れてた!!
これで多分分かる、、、めちゃくちゃ不安だけど。
焦っても仕方ないし、少しモールを見て周りました。
こっちのモールはやっぱり広いなぁと思いつつ。
一周して、さて難関のバス。
もうねわかんないから止まってたバスの運転手さんに聞きました。
そしたらそのバスの番号はそっちに止まるよって。
親切にもそのストリートならこっち方面だよって。
優しー。感謝。
しかし日曜なためバスが1時間に1本くらいしかない。
いざバスが来て、乗り込んでみて、
念のため、このストリートに行く?と聞いてみた。
そしたら、そのバス運転手さん今日は代理でいつもこの路線じゃないからわからないとの事。
あら困った。
そしたらその会話を聞いてた他の乗客が
そのストリート知ってるらしく、このバスが行くよとのこと。
しかもそのストリートに着いたら教えてくれるって。
感謝!!
そんでさらに。いざじゃあ乗ろうと思って運賃払うためにお札を出したら、
バスではお札使えないとこと。
えー。。。って思ったら、
なんと!!
バスの運転手さんタダで乗せてくれた!
なんという事でしょう!!
それでバスに乗ってしばらくして
さっきの乗客がここだよ!って教えてくれて、
なんとか家に帰れました。
この日3人の親切な人に助けられて
家に帰ることができました。
日本人も田舎の方行くと親切だけどね。
東京じゃこうはいかないよね。
ニューヨーク行った時洗礼にあってるから、
今思い出すと親切だったなぁって思います。