プリンスエドワード島

アンの家 カナダ生活
スポンサーリンク

謎におばさまたちに人気のあるプリンス・エドワード島。
私はあまり知らなかったんだけど、赤毛のアンが好きな人には有名みたいだね!
私の彼氏はシャーロットタウン というとじゃがいもしか有名なものがない!
みたいに言ってたくらい、カナダ人にも赤毛のアンの聖地として知ってる人は少なそう。

母がお友達から聞いてきて、行きたいと言うので日程に組み込みました。
結果行ってよかったです。
私は赤毛のアン全く見たことも読んだこともなかったんだけど、楽しめました。
これをきっかけにNETFLIXのアンという名の少女(ANNE with an E)見て、カナダをもっと好きになりました。

スポンサーリンク

プリンス・エドワード島って?

プリンス・エドワード島はこの島だけで一つの州らしい。他の州に比べたらすっごく小さいよね。
愛媛県とほぼ同じ広さらしいです。気候は温暖。土地は赤土で肥沃。 州都はシャーロットタウン。総面積、5,660km²。州人口、13万9,000人。だそうです。

ツアーに参加がおすすめ

プリンス・エドワード島は交通がほぼ皆無で、自分で周れなかったので、ツアーに参加しました。
車運転できれば、自分で回れるけど、赤毛のアンのこと全く知らなかったから、色々説明してもらえてとてもよかったです。

これはコンフェデレーション橋というカナダ本土まで繋がっている橋です。
長さは12,900 mもあるそう!
長すぎて向こう側見えない〜!アクアブリッジでさえ4384mだからね。
開通されたのは1997年だそうです。

コンフェデレーション橋
コンフェデレーション橋

ちなみに私はこちらの会社さんを使いました。とてもよかったです。

私たちは季節が悪くあいにくツアーの種類があまりなかったけど、夏はいろんなツアーがあるようでした。日本の会社は一つだけみたいだけど、英語でよければ安いのもありそうだった。

ダンディー・アームス・イン(Dundee Arms Inn)

私たちが泊まった宿
ダンディー・アームス・イン(Dundee Arms Inn)
中はおしゃれで可愛かったです。おすすめ。

ダンディー・アームス・イン(Dundee Arms Inn)
ダンディー・アームス・イン(Dundee Arms Inn)

赤毛のアンの家

そしてこれがアンの家!!

アンの家
アンの家

IMG_20191230_010838

ドラマ見てそのままだーって思いました!!かわいすぎる!!

ダウンタウンは徒歩で周れる

シャーロットタウン のダウンタウンは歩きで十分周れて、3時間もあれば一通り楽しめる大きさでした。
住宅街歩いていたらカラフルで可愛い街並みが広がります。

かわいい街並み
かわいい街並み

こちらは歩いてる時に見つけた教会です。

セントダンスタンズ大聖堂(St. Dunstan's Basilica Cathedral)
セントダンスタンズ大聖堂(St. Dunstan’s Basilica Cathedral)

ロブスターは絶対食べて!

カナダってあまり美味しいものないけど、シャーロットタウンはロブスターが有名で、行ったら是非食べたいところ!
日本に比べたら断然やすく食べれます!私たちも食べました!
おいしかったです。

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました