【1ヶ月計画 】Japan trip

カナダ生活 | 旅行

tomoslife

2021年5月7日

空港の写真

すごい今更なんですけど、彼氏がきた時の日本旅行編を思い出しながら書きたいと思います!
私が帰ってきたタイミングで彼が日本に1ヶ月くらいきました。
ちょうど転職のタイミングで、仕事を早めに辞めて、
新しい仕事が始まるまでの1ヶ月くらいの空き時間を利用して、日本に来ました。

ちなみに、東京近郊回ってる間は実家に泊まらせました。
ので、両親にも紹介しました。
彼氏を紹介するの初めて。
初めての彼氏が外国人って親からしたら、衝撃 だよね。
でも、今まで付き合った人っていまいちピンときてる人いなくて、
なんとなーーーく付き合ってみたみたいな人多かったから、
年齢も年齢だし結婚意識してたしね。
当時は結婚の話は出てなかったけど、(転職前で仕事がどうなるかもわからなかったのもある)
でも、人生で出会った人たちのなかで一番しっくりきてたのは確かです。
うちは親は厳し目?(ゆるくはない)ので、そんな簡単に彼氏紹介できる感じじゃなかったし。
兄貴は何人かつれてきてたけどね。
そもそも今までの彼氏に心開いてなくて、親を会わせるのが嫌だったってのもある。

関係ない話長くなったけど、何回かに分けて、
日本旅行について、更新してく。
ちなみに行ったのは、

  • 東京近郊 2週間くらい(拠点は横浜)
  • 名古屋
  • 岐阜 下呂温泉
  • 京都
  • 奈良
  • 大阪
  • 兵庫 神戸と竹田城
  • 岡山
  • 広島

広島の原爆ドームとか歴史的なところが絶対見たい!って言ってたので、
今回の旅のゴールは広島。
東京から電車乗り継いでなるべく安い経路で降ってく感じにしました。
外国人はJAPAN RAIL PASSってゆうかなりお得な券が使えるのだけど、
いろいろ計算して、今回は使わないことになりました。

と、いうのも
このパス新幹線を3〜4回乗れば元が取れるんだけど、

私はその新幹線、全額普通に支払うことになります。
そうなると、できるだけ新幹線は乗りたくない!ってなる。
あとこのパスが使えるのはJR系のみなんだよね。
東京でJRのみってなるとかなり不便だし、結局メトロ使うことになる。
そうなると、東京いる間はこれを買ってもあまり意味がない。
じゃあ降ってくときだけ使えばいいのでは?と考えたんだけど、
新幹線を使うのはどう考えても行きと帰りの計2回。
順路とかめちゃくちゃ考えた結果、
私の交通費抑えつつってやってたら結局元が取れない!ってなりました。

今回は時間もたっぷりあったし、ぶらちゃんは電車好きなので、
(普段電車乗らないから、電車乗るだけで特別な感じ)
ゆっくり移動してもそれが楽しい!って思えたので、この選択になりました。
お金かけてもっと遠くまで行くってなってたら、
このパスつかったかもなぁ。
だってほんとにこのパスお得。。。
外国人同士ならこれ一択だよ。
ちなみにカナダの市民権私が取ったとしても、これを使うのは結構厳しい条件があるっぽい。
自分買えないんかな?って調べてみた。

それでは、次回から、東京近郊編更新します!